11月18日(土)19日(日)に五百羅漢紅葉ライトアップが開催されます。鮮やかな紅葉と光のコラボレーションは、拝観者を幻想的な世界へと導くでしょう。加えて、市内で活動している個人や団体によるミニコンサートも開催します。小学生からご年配まで、幅広く出演する予定です。また、初めての試みとしてプロジェクターを使用した投影イベントも行う予定です。昨年とは少し違った紅葉ライトアップに皆様がお越しになることを心よりお待ちしております!
■日時:11月18日(土)19日(日)17:00~20:00 ※雨天中止 ■場所:羅漢寺(加西市北条町北条1293) ■拝観料:大人200円 こども100円
■ミニコンサート(18日)
18:00~18:30 加西親子三味線教室(北部公民館登録グループ)
18:30~19:00 コール・ソレイユ(南部公民館登録グループ)
19:00~19:30 岩城 琢也(篠笛奏者) ■ミニコンサート(19日) 18:00~18:30 ハッピーギターサークル(北部公民館登録グループ) 18:30~19:00 おやじバンド 19:00~19:30 小川 義典(ハーモニカ奏者) ■問合せ
五百羅漢保存委員会事務局
(加西市観光課)
TEL:(0790)42-8756
おはようございます。
現在羅漢寺では、リメイク着物の展示を行っています。
着物や帯がカバンや帽子、洋服等に大変身です!!
1か月にわたってこれらの作品が展示されますので、
羅漢寺を訪問した際は是非足を運んで下さい。
10月2日より石彫ワークショップ体験の募集を開始しています。
指導員がつくため経験者はもちろん、初めて参加する人も楽しく制作しています。
石を彫刻し、芸術作品を作り出す体験を一緒にしませんか?
皆様の応募お待ちしています!
日程:11月7日(火)~12月5日(火)※毎週火曜日開催
時間:午前9時~12時
場所:羅漢寺
定員:10名
持ち物:軍手、タオル、座布団、雑巾、鉛筆
参加費:3,000円/全5回講座受講
申込方法:申し込みフォームまたは窓口で申込
主催・石彫指導:五百羅漢保存委員会
完成イメージ画像
こちらから応募ください!
8月8日(火)の夜、羅漢寺で「五百羅漢千灯会」が開催されます。
石仏の周りに設置したろうそくに火が灯るとき、あなたを幽玄の世界に向かい入れます。
羅漢寺の境内でミニコンサートを開催します。歌声と楽器の音色があなたの心に深く染み、一生忘れなれないイベントになること間違いなしです。
羅漢寺で皆様とお会いできること心よりお待ちしております。
■日時:8月8日(火)18:30~20:30 ※雨天順延
■場所:羅漢寺(加西市北条町北条1293)
(TEL:0790-43-0580)
■拝観料:無料
■内容
・法要
18:30~19:00 本堂
・ミニコンサート
19:00~19:30 加西ハーモニカ教室(善防公民館登録グループ)
19:30~20:00 混声合唱団ヴォルケ
20:00~20:30 岩城 琢也(篠笛奏者)
■問合せ
五百羅漢保存委員会事務局
(市文化・観光・スポーツ課)
TEL:(0790)42-8756
4月15日(土)から、ニホンサクラソウの苗を先着100名様限定でプレゼントします。
ニホンサクラソウは、日本に自生する多年草で、春になるとハート形の花びら5枚が桜のように花を咲かせます。花言葉は「初恋」「憧れ」「純潔」という意味があり、新しい春のスタートを応援するこの季節にふさわしい花です。ぜひ五百羅漢に足を運んでください。
令和5年4月15日(土)から
なくなり次第終了
3月のミニギャラリー
こんにちは✨
ミニギャラリーのご紹介です!
現在、羅漢寺ミニギャラリーでは多種多様なおひなさまを展示しています!🎀💓
写真の他にもこだわりのおひなさまがたくさんあり、見ごたえがありました〜!!☺️
The日本人形な伝統的なおひなさま以外にも、お洒落な木彫りのおひなさまや
下の写真のごまみたいに小さなものも…( ˶>ᴗ<˶)
上の左の写真は私のお気に入りです。 とってもかわいいみかんに心奪われてしまいました🍊✨
みなさんもきっと心惹かれるものがあるはず(•ᵕᴗᵕ•)
3月中は展示予定ですので、何度も癒されに来てくださいね⺣̤̬❤︎
春の訪れ
先日までつぼみだったお花たちが、綺麗に開花しました〜〜〜✨✨
春の気配を、お花はいち早く感じとれるんですね^^
青い空に、とっても映えます☁️
お昼のお散歩にぜひ⸜ ✿ ⸝
素敵なお花と羅漢さんと、お待ちしております。
五百羅漢ミニギャラリー情報
みなさん
こんにちは ·͜·
現在ミニギャラリーでは、ミニらかんさん焼物と色鉛筆のイラストが展示されています✨
ミニらかんさんの焼物は一体一体焼き色が異なり、観察するのがとても楽しいです😮
色鉛筆のイラストは、自然や建造物が丁寧にひと筆ずつ描かれていて、なんだか心がじんわりと癒されていきます🍀*゜
他にも、春を感じられるようなお花も展示されています。
黄色いお花は菜の花だそうです⸜ ✿ ⸝
今シーズンも素敵なギャラリーとなっています。
ぜひお越しください( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)”
すてきな雪のぼうし⛄
10年に1度の大寒波。
みなさまどうお過ごしでしょうか?
毎日おしごとの方も、おうちでまったりな方も、あたたかくしてくださいね。
五百羅漢にも雪がたくさん積もりました^^
こんなに積もるのは、数年ぶりだそうです。
写真がお好きな方も多く訪れています📷✨
羅漢さんからのつながりで、写真仲間と出会えるかもしれませんね。
ぜひ、雪の羅漢さんに会いに来てみてください。
とっても寒いので、あたたかくして、お気をつけてお越しくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしております。
あけましておめでとうございます。
本年も、五百羅漢をよろしくお願いいたします。
新年はじめのミニギャラリーは、ほっこり癒されるらかんさんです。
写真にもあるようにゆるーくかわいいイラスト。
じつは、様々な植物の茎や実などを筆として描かれているのです!
写真のらかんさんは「ザクロの小枝」の筆で描かれているそうです。
ふだん何気なく過ごしている日常の中に
こんなにも素敵な絵筆がひそんでいたんですね。
こちらの展示は1月30日(月)までです。
ミニギャラリーのスペースいっぱいにらかんさんが展示されています。
ぜひ、実際にご覧になって”ほっこり”してみてください。